アスチルベ 宿根草 |
|
![]() |
ユキノシタ科 別名アワモリソウ ちょっと地味ですが晩春から夏にかけて楽しめる日本的な花です。 半日陰でも育ってくれて性質も強靭なのが嬉しい限りです。 アジア原産でヨーロッパで改良されたものが現在市場に出回っている品種です。 私はこの花が好きなので市場で見かけると必ず仕入れることにしています。 この時期、切花でも流通するのでみなさんも花屋で見かけることが多いと思います。 |
多肥で湿った場所を好みますが極端に乾燥した場所以外でしたら容易に栽培できるでしょう。3年から4年に一回、3月か10月に株分けで増やすことができます。お庭にたくさん群生していたら綺麗でしょうね。和風な感じの花ですが洋風のお庭に植えても似合うでしょう。 だいたい5号鉢くらいのものが多いのですが1500円から2000円前後で良質なものが購入できると思います。葉が蒸れていない株のしっかりしたものを選んでください。きっと長く楽しんでいただけると思います。 |
|
|
まえのはな |
つぎのはな |
|